石州和紙を使ったワークショップやプレゼント企画を年間を通して開催中。
★石州和紙を使ったワークショップを開催してみたいという講師さんも随時募集中★
ヒンメリとは?
「光のモビール」とも言われる、フィンランドの伝統的な装飾品です。石州和紙を使って、鶴の形のヒンメリを作ります。
■日時 2022.7.16(土)
1回目 10:00~11:30
2回目 13:00~14:30
■参加料 1,500円
■定員 各回 5名
■会場 石州和紙会館
■講師 washinomad(瀬野田真紀)
■申込み 石州和紙会館(0855-32-4170)
■ 申込締切 7.14(木)
【つつじの花づくり】
メッセージカード付き
■日時 2022.5.3(火)5.4(水)5.5(木)
9:30~16:00
予約不要。お好きな時間にお越しください。
所要時間約30分
■会場 石州和紙会館
■参加料 300 円
【紙漉き体験】
5/3(火)~5/5(木)の3日間、予約なしで紙漉き体験ができます。
(16:00最終受付)
石州和紙会館
〒699-3225 島根県浜田市三隅町古市場589
Tel/Fax: (0855) 32-4170
E-mail: washi-sekishu@ofc.herecall.jp
https://www.sekishu-washikaikan.com