石州和紙会館では、様々な作家の石州和紙を使った作品を
定期的に廊下のギャラリーにて展示しています。
展示をご希望の方は和紙会館までお問い合わせ下さい。
現在開催中の廊下の展示
『石州和紙に彩られた石見の絶景』
次回の廊下の展示
『石州和紙に描いた紙芝居』
三隅中学校 美術部
「ハチドリのひとしずく~いま私にできること~」
○会 期○ 2021.2.2(火)~2.28(日)
2020年12月に開催した「和紙と灯りの夕べ2020」で発表された、三隅中学校 美術部の作品です。。
コロナ禍の今、伝えたいメッセージが込められています。
イベントに来られなかった方にも是非見ていただきたいと思い、作品をお借りして展示することになりました。
『今、ここに生きる~信じたものがカタチになる~』
○会 期○ 2021.3.2(火)~4.30(金)
○作 家○ washinomad (瀬野田真紀)
石州和紙の紙漉き職人、瀬野田さんの作品展です。
紙漉き研修生として三隅町に移住して4年。和紙工房で働きながら休日に作品を作っています。制作過程での和紙の変化を楽しみながらカタチにしていくことを大切にしているそうです。
『d plants S ×石州和紙』(仮題)
○会 期○ 2021.5.1(土)~6.30(水)
○作 家○ d plants shimada (益田市)
『楫ヶ瀬孝 作品展』(仮題)
○会 期○ 2021.7.1(木)~8.31(火)
○作 家○ 楫ヶ瀬 孝
『朝田千佳子 紙布織作品展』(仮題)
○会 期○ 2021.9.1(水)~10.31(日)
○作 家○ 朝田千佳子(札幌市)
終了した展示
石州和紙会館
〒699-3225 島根県浜田市三隅町古市場589
Tel/Fax: (0855) 32-4170
E-mail:washi-sekishu@ofc.herecall.jp
http://www.sekishu-washikaikan.com